筋肉を維持するための健康的な赤ワイン
2022-05-31

赤ワインの抗酸化成分「レスベラトロール」とは
地中海食では一杯程度の少量のワインを飲むことが定番ですが、赤ワインに含まれる「レスベラトロール」は、筋肉量をキープするために役立つ成分です。
レスベラトロールは抗酸化物質ポリフェノールの一種で、筋肉の劣化防止に役立ちます。
筋細胞の中のタンパク質を維持し、筋繊維を保護してくれるのです。
さらにエネルギーや細胞機能を高め、脂肪燃焼にも役立つといわれています。
ハーバード大学の研究で、レスベラトロールは宇宙飛行士が長時間の無重力状態の中でも筋肉を保つために役立つ可能性もあることが、実際にラットを使った実験でも明らかになっています。
レスベラトロールが多いといわれる赤ワインの銘柄
赤ワインに含まれるレスベラトロールの量は銘柄によって差があります。
アメリカの名門コーネル大学の研究者によると、100種類以上の赤ワインのレスベラトロール含有量を研究した結果、季節や産地により濃度は異なりますが「ピノ ノワール」に最も高い平均濃度があることを発見しています。
ワインの中ではアルコール度数やカロリーは低めで、世界中の多くのワイン研究家もピノノワールをより健康的な赤ワインとして考えています。タンニンの含有量が少なめで渋味が抑えられており、飲みやすい種類です。
ピノ ノワールとは
ピノ ノワールは世界で最も古い赤ワインで、フランスのブルゴーニュ地方で発祥したと考えられているブドウの品種です。メインはフランス産ですが、カリフォルニアやオレゴンにもピノノワールを生産する広大なワイナリーがあります。
他の赤ワインと比較して、軽め〜中程度のボディと比較的高い酸味、より柔らかいタンニンを持つ赤ワインです。
筋肉を保つためのヘルシーな赤ワインとしてディナーの定番におすすめです♪
MEDITERLIFE
100年時代のワークアウト・マネジメント
「ピノノワール 赤ワイン」をチェック